てらいそ

初心者の「ギターを弾いてみたい」「ギターが欲しい」を後押しするブログ。 管理人が初心者のころに「こんなサイトがあったらいいな」を実現するために活動中。 趣味はギター(当然)、読書、ブログ執筆。 6歳のむすめになんとかギターを仕込もうと画策している。

    • ホーム
    • エレキギター
    • ギターアンプ
    • ギターエフェクター
    • アコギ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせフォーム

    ギタリストのオアシスであれ

    • ホーム
    • エレキギター
    • ギターアンプ
    • ギターエフェクター
    • アコギ
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせフォーム
    【2022年】エレキギター弦のおすすめ!激安から初心者向け、定番まで

    ギターアクセサリー

    【2022年】エレキギター弦のおすすめ!弦の種類と選び方も解説

    2022/4/21    エレキギター弦

    エレキギターの弦はエレキギターを演奏するうえで欠かせないアイテムです。ひとくちにエレキギター用の弦と言っても膨大な種類があって、初心者にとってはどれを選んだら良いかわかりませんよね。 具体的には材質や ...

    【2023年】テレキャスターのおすすめ10選!初心者向けの選び方とは?

    エレキギター

    【2023年】テレキャスター(タイプ)のおすすめ10選!初心者向けの選び方とは?

    2023/1/24    Fender, テレキャスター

    「テレキャスター」とは大手ギターメーカーであるフェンダー社が開発してから、70年以上のながい歴史をもつエレキギター。 いまや国内外のさまざまなメーカーから、コピーモデルが発売されるほどの定番品です。 ...

    【2023年】ストラトキャスター(タイプ)のおすすめ10選!初心者でも迷わない選び方とは?

    エレキギター

    【2023年】ストラトキャスター(タイプ)のおすすめ10選!初心者でも迷わない選び方とは?

    2023/1/31    Fender

    ストラトキャスターの選び方を知りたい おすすめのストラトキャスターを知りたい こんなふうに悩んでいませんか? ストラトキャスターは、大手老舗ギターメーカーの「フェンダー社」が開発・販売しているエレキギ ...

    【2022年】マルチエフェクターのおすすめ/初心者からハイエンドまで

    ギターエフェクター

    【2022年】マルチエフェクターのおすすめ7選!コスパ最強から初心者向け、ハイエンドまで

    2023/1/14    マルチエフェクター

    マルチエフェクターは一台でギターサウンドを様々な雰囲気に変化させる便利な機材です。 しかし、ひとくちにマルチエフェクターと言っても様々なメーカーからボディの大きさや機能、エフェクト数などが異なる製品が ...

    ギターエフェクター

    【エフェクター】コンパクトとマルチ、初心者はどっちを買うべき?

    2022/4/21    コンパクトエフェクター, マルチエフェクター

    エレキギターの多彩な音作りに欠かせないエフェクターですが、エフェクターには大きく分けて“コンパクトエフェクター”“マルチエフェクター”の2種類があります。 オーバードライブやディストーション、コーラス ...

    【2022年】ギター用ヘッドホンのおすすめ/初心者向けや高音質モデルまで

    ギターアクセサリー

    【2022年】ギター用ヘッドホンのおすすめ/選び方や種類について解説

    2022/4/21    ヘッドフォン, ヘッドホン

    ギターを自宅で演奏する際にアンプから直接音を出せない、近所迷惑になるかも……、というときには「ギター用ヘッドホン」がおすすめ。 周囲に音を漏らさないので、アパートやマンションなど集合住宅や夜間でも同居 ...

    【2023年】初心者におすすめギターアンプ10選!小型の自宅練習用ならコレ

    ギターアンプ

    【2023年】初心者におすすめギターアンプ10選!小型の自宅練習用ならコレ

    2023/2/8  

    自宅練習用のギターアンプがほしい 初心者におすすめの小型ギターアンプは? ギターアンプはどうやって選んだらいいの? こんなふうに悩んでいませんか? ひとくちにギターアンプといってもさまざまな種類がある ...

    セミアコの選び方

    ギターアクセサリー

    ギターワイヤレスシステム、アンプのおすすめ!ギターを無線化してストレスフリーに

    2022/4/21    ワイヤレスシステム, 無線

    皆さんはエレキギター/ベースやエレアコを弾いている時にこんな経験ありませんか? 恐らくギターやベースを弾いている人なら誰しも経験する悩みだと思います。 そんな悩めるギタリスト/ベーシスト達のシールドゆ ...

    アコースティックギター

    エレアコとは?アコギとの違い、おすすめのモデルについて解説!

    2022/4/21    エレアコ

    アコースティックギター(以下:アコギ)を大音量を出すために開発されたエレアコですが、今日ではライブに留まらずレコーディングなど場面を問わず幅広く活躍する楽器です。 しかし初心者にとっては「エレアコって ...

    アコースティックギター

    アコギを始めるには予算がどれくらい必要?

    2022/4/21    予算, 初心者向け

    アコースティックギター(以下:アコギ)はギター1本で演奏が楽しめるので、気軽に始められる楽器です。 しかし、アコギを始めると決心した初心者にとって「予算はどれくらい必要なのか?」というのはとても気にな ...

    « Prev 1 2 3 4 5 Next »
    • Twitter
    • Share
    • Pocket
    • Hatena
    • LINE
    • URLコピー

    てらいそ

    初心者の「ギターを弾いてみたい」「ギターが欲しい」を後押しするブログ。 管理人が初心者のころに「こんなサイトがあったらいいな」を実現するために活動中。 趣味はギター(当然)、読書、ブログ執筆。 6歳のむすめになんとかギターを仕込もうと画策している。

      ギタリストのオアシスであれ

      © 2023 ギタリストのオアシスであれ