エレキギター

ぼっちちゃん(後藤ひとり)の使用ギターを紹介!【ぼっち・ざ・ろっく!】

2023年1月12日

ぼっちちゃん(後藤ひとり)が使っているギター紹介!種類は?値段は?【ぼっち・ざ・ろっく!】

2022年10月からアニメの放送がはじまった「ぼっち・ざ・ろっく!」。

12月にはついに最終話をむかえ、「ぼざろロス」になっている人もたくさんいますよね。

またその影響をうけ、主人公である「後藤ひとり(ぼっちちゃん)」にあこがれて、

という人は多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ぼっちちゃんに近づきたいあなたのためにつぎの内容をお伝えします

この記事の内容

ぼっちちゃん(後藤ひとり)がつかっているギター(2本)を紹介!

まず前提として、お話ししておきたいことがあります。

それは、実際にぼっちちゃんがつかっているものとまったく同じギターを買うと、

値段がかるく10~50万円は超える

ということ。

いやいや、さすがにそんなお金は出せないですよね。

なのでこの記事では、その10分の1の価格である5万円ほどですむ代用品もあわせて紹介しますね。

なお、ぼっちちゃんが使用しているエフェクター・アンプなどの機材は、こちらの記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
ぼっちちゃん(後藤ひとり)の使用エフェクター・アンプなどの機材を紹介!モデルや値段は?【ぼっち・ざ・ろっく!】
ぼっちちゃんの使用エフェクターやアンプなどの機材を紹介!

2022年10月からアニメの放送がはじまった「ぼっち・ざ・ろっく!」。 12月にはついに最終話をむかえ、ぼざろロスになっている人もたくさんいますよね。 またその影響をうけ、主人公である「後藤ひとり(ぼ ...

続きを見る

スポンサーリンク

ぼっちちゃん(後藤ひとり)が使用しているギターの種類は?

使用ギター①:ギブソン/レスポールカスタム(黒)

ぼっちちゃん(後藤ひとり)がつかっている初代のギターは「ギブソン/レスポールカスタム」。

お父さんから借りた真っ黒のエレキギターですね。

レスポールカスタムは「ブラックビューティー」という呼び名がつくほど、黒が基調の見た目がうつくしいギター。

でもこのギター、高級感のあるルックス同様に価格もめちゃくちゃ高いのです。

そのお値段なんと、50~100万円

いくらぼっちちゃんをリスペクトするといっても「いやいや、そんな高いの買えないよ!」という人がほとんどでしょう。

そんな人におすすめなのが、廉価ブランド「エピフォン」のレスポールカスタム

これなら8~9万円くらいで買えます

いや、それでもたけーよ!」「もう見た目が同じならなんでもいいよ!」という人にはこちら。

とりあえずぼっちちゃんの雰囲気にはちかづけるので、完コピしないのであればこれで十分でしょう。

ココに注意

ぼっちちゃんの人気でこれらのギターは売り切れ続出中です。
いま買うか予約をしておかないと、つぎはいつゲットできるかわかりませんよ。

もし手に入らなかった場合は、ぼっちちゃんと同じ「レスポール」というくくりでギターを選ぶのもありです。

以下の記事で初心者にもおすすめのレスポールを紹介しているので、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【2023年】レスポールのおすすめ9選!初心者向けや国産も紹介
【2023年最新】レスポールのおすすめ9選!初心者向けや国産、ギブソンも紹介

安くて初心者におすすめのレスポールはある? おすすめのレスポールを手っとりばやく知りたい レスポールって種類が多すぎてどれを選べばいいかわからない この記事はそんな人に向けて書いています。 レスポール ...

続きを見る

使用ギター②:ヤマハ/パシフィカ611 VFM

 

ぼっちちゃんがつかっているギター:ヤマハ/パシフィカ

ぼっちちゃん(後藤ひとり)がお父さんから借りたレスポールカスタムは、最終話で壊れてしまいましたよね。

そのとき、御茶ノ水のイシバシ楽器にいって買ったギターは「ヤマハ/パシフィカ611 VFM」です。

パシフィカ600シリーズは7万円ほどですが、正直10万円以上するギターと変わらないくらいのクオリティ

初心者が最初の一本目に買うギターとして、フツーにおすすめです。

できるだけ安いほうがいいなら「パシフィカ 112」でもいいでしょう。

これなら3万円ほどで買えます

どちらのモデルもいいギターなので、用途に合わせて好きなほうを選びましょう

ココに注意

ちなみにぼっちちゃんの影響でパシフィカシリーズも売り切れ続出中です。
いま買うか予約をしておかないと、つぎはいつゲットできるかわかりませんよ。

もしくは、パシフィカとおなじ見た目の「ストラトキャスター」で代用するのもアリですね。

初心者におすすめのストラトキャスターは、以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【2023年】ストラトキャスター(タイプ)のおすすめ10選!初心者でも迷わない選び方とは?
【2023年最新】ストラトキャスターのおすすめ11選!初心者向けや国産も紹介

ストラトキャスターの選び方を知りたい おすすめのストラトキャスターを知りたい こんなふうに悩んでいませんか? ストラトキャスターは、大手老舗ギターメーカーの「フェンダー社」が開発・販売しているエレキギ ...

続きを見る

ぼっちちゃん(後藤ひとり)のギターはアジカンがモデルになっている

ぼっち・ざ・ろっく!を全話観た人ならすでに気がついているかもしれませんが、作者のはまじあきさんは相当なアジカンファン

アジカンって?

アジカンは「ASIAN KUNG-FU GENERATION(アジアン・カンフー・ジェネレーション)」という、日本のロックバンドのことです。

じっさいにアジカンのオマージュともいえる要素が、作中のいたるところに散りばめられていましたね。

  • アニメのタイトルはアジカンの曲名
  • 最終話のEDでアジカンのカバー曲がながれた
  • キャラの苗字はアジカンメンバーからとっている

そして、アジカンの後藤正文さんと喜多建介さんがつかっているギターも「レスポール」。

とはいっても二人が愛用しているのは、

  • ギブソン/レスポールスタンダード
  • ギブソン/レスポールスペシャルDC
  • ギブソン/レスポールスペシャル・ジョン・レノンモデル

などが代表的で、ぼっちちゃんがつかっているレスポールカスタムではありません。

このあたりは、作者であるはまじあきさんの意図があるのでしょうか。

ぼっち・ざ・ろっく!をもういちど観たいなら

このあいだアニメの放送が終わったばかりだけど、また全話見直したい…」と人もいますよね。

ぼっち・ざ・ろっく!をもういちど観るなら、

のどちらかがおすすめ。

まだ登録したことがない人は、なんと30日間無料で見放題

ぼっちちゃんのアツイ演奏を見てギター練習のモチベーションを上げるためにも、一話から見直してみてはどうでしょうか。

無料期間中にいつでも解約OK

Amazon prime videoで「ぼざろ」を無料で観る

U-NEXTで「ぼざろ」を無料で観てみる

また、アニメを観たら「やっぱり原作も見てみたい」とかんがえる人もいるはず。

ふつうに単行本を買ってもいいですが、自宅での置き場にこまるし、重くて読むのがつかれてしまいますよね。

そしてなにより、アニメが人気すぎてネットや書店でも売り切れが続出しています。


そんな人におすすめなのが、ぼざろの電子書籍を買える「Amazon Kindle Unlimited」。

Amazon Kindle Unlimited」なら、ぼっち・ざ・ろっく!のコミック全5巻(2023年1月時点)をスマホでいつでも気軽に読めます

しかもいまなら、

  • 1~2巻が無料で読める
  • 単行本よりも安い(968 ⇒ 792円 およそ20%オフ)

とメリットしかありません。

ぼざろの人気がつづくうちは単行本はゲットしにくいので、いますぐおトクに読むなら「Amazon Kindle Unlimited」を試してみてください。

Amazon Kindle Unlimitedで「ぼざろ」を読んでみる

まとめ:陰キャでも陽キャでもエレキギターを始めてロックをしよう

今回は、ぼっち・ざ・ろっく!のぼっちちゃん(後藤ひとり)がつかっているギターについて解説しました。

ぼっちちゃんが使っているギターは…

【レスポールカスタム】

【パシフィカシリーズ】

個人的な意見ですが、アニメやドラマがきっかけでギターをはじめる人が増えることをとてもうれしく思います。

ギターは、ながい人生をともにできるすばらしい楽器。

ぼっち・ざ・ろっく!のおかげで、その魅力に気づいたあなたはほんとうにラッキーですよ。

陰キャも陽キャも、いますぐにエレキギターをはじめてぼっちちゃんのようなロックサウンドを奏でましょう。

なお、エレキギターをはじめるなら、ギター本体のほかにも必要なものがあります

  • 最低限ギターを弾くために要るもの
  • あったらギターライフが快適になるもの

を以下の記事にまとめているので、参照してください。

あわせて読みたい
【初心者必見】エレキギターを始めるのに必要なものは?最低限の機材や予算も
【初心者必見】エレキギターを始めるのに必要なものは?最低限の機材や予算も紹介

エレキギターをはじめたいけど、 必要なものがわからない 最低限そろえたほうがいいものは? どれくらいの予算があればいいの? こんなふうに悩んでいませんか? 筆者も5年まえ、エレキギターをやろうと思った ...

続きを見る

なお、ぼっちちゃんが使用しているエフェクター・アンプなどの機材は、こちらの記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
ぼっちちゃん(後藤ひとり)の使用エフェクター・アンプなどの機材を紹介!モデルや値段は?【ぼっち・ざ・ろっく!】
ぼっちちゃんの使用エフェクターやアンプなどの機材を紹介!

2022年10月からアニメの放送がはじまった「ぼっち・ざ・ろっく!」。 12月にはついに最終話をむかえ、ぼざろロスになっている人もたくさんいますよね。 またその影響をうけ、主人公である「後藤ひとり(ぼ ...

続きを見る

ちなみにぼっちちゃんがつかっている以外にも、かっこいいエレキギターはたくさんあります

ほかのギターも気になる人は、以下の記事を参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【2023年】初心者におすすめエレキギター18選!選び方で失敗しないコツとは?
【2023年最新】初心者におすすめのエレキギター18選!失敗しない選び方とは?

エレキギターの選び方がわからない 初心者におすすめのエレキギターが知りたい はじめて買うエレキギターで失敗したくない こんなふうに悩んでいませんか? エレキギターとはひとくちに言っても、 ポイント 見 ...

続きを見る

そのほかのレスポールをチェックするなら、この記事がおすすめです。

あわせて読みたい
【2023年】レスポールのおすすめ9選!初心者向けや国産も紹介
【2023年最新】レスポールのおすすめ9選!初心者向けや国産、ギブソンも紹介

安くて初心者におすすめのレスポールはある? おすすめのレスポールを手っとりばやく知りたい レスポールって種類が多すぎてどれを選べばいいかわからない この記事はそんな人に向けて書いています。 レスポール ...

続きを見る

パシフィカと同じようなギター(ストラトキャスター)をもっと見てみたい人は、つぎの記事を読んでみてください。

あわせて読みたい
【2023年】ストラトキャスター(タイプ)のおすすめ10選!初心者でも迷わない選び方とは?
【2023年最新】ストラトキャスターのおすすめ11選!初心者向けや国産も紹介

ストラトキャスターの選び方を知りたい おすすめのストラトキャスターを知りたい こんなふうに悩んでいませんか? ストラトキャスターは、大手老舗ギターメーカーの「フェンダー社」が開発・販売しているエレキギ ...

続きを見る

ぼざろのアニメをもういちど無料で観るなら、Amazonプライムビデオがおすすめです。

Amazon prime videoで「ぼざろ」を無料で観る

また、ぼざろの原作はアニメ人気で品薄状態がつづいており、どの書店に行っても買えません。

ですが「Amazon Kindle Unlimited」ならおトクに、しかもいますぐスマホで手軽に読めます。

Amazon Kindle Unlimitedで「ぼざろ」を読んでみる

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

てらいそ

初心者の「ギターを弾いてみたい」「ギターが欲しい」を後押しするブログ。 管理人が初心者のころに「こんなサイトがあったらいいな」を実現するために活動中。 趣味はギター(当然)、読書、ブログ執筆。 6歳のむすめになんとかギターを仕込もうと画策している。

-エレキギター